女性の薄毛専門美容室 TELAS渋谷 阿部です!

11月になり、だんだんと肌寒くなってきましたね。。。!

秋から冬にかけて気になるのが、【乾燥】です!
お顔や手など全身の乾燥が気になってくると思いますが、
頭皮や髪の毛も乾燥の影響をとても受けやすいんです!!

今回は、頭皮•髪の毛の乾燥対策についてお話させていただきます。

まず、乾燥がもたらす頭皮•髪の毛への影響についてです。

頭皮が乾燥することによって、頭皮の免疫力が低下し外部からの刺激に対して頭皮を守ることが出来ず、炎症などが起きやすい状況になる為、かゆみや赤み、ヒリつきなどがおきてしまいます。
また、頭皮のターンオーバーが乱れフケが発生する原因にもなります。

また、頭皮の乾燥から過剰な皮脂分泌がおこり、地肌のベタつき、毛穴の詰まりなどが起こる可能性もあります。

頭皮環境の悪化は、細毛や抜け毛、薄毛の原因となるため、早めの予防・対策が必要です!


そして、頭皮が乾燥していると、髪の毛も乾燥し、パサつきや切れ毛•枝毛が起きやすくなってしまいます。
それにより、シャンプー時やドライヤー時に髪の毛が引っかかりやすく抜け毛増加にも繋がります。



では、秋冬に頭皮や髪の毛が乾燥してしまう原因とその予防・対策についてお話しします。

①夏の紫外線によるダメージ

夏から秋口までに紫外線をうけた頭皮は夏の間はもちろんのこと、秋冬になってはっきり現れてきます。

紫外線ダメージを受けている頭皮は火傷をしたお肌と同じようなものです、しっかり保湿をしていきましょう。普段のお手入れから頭皮用美容液やローションなどを使用するとより効果的です。
また、頭皮用トリートメントでマッサージなども血行促進•保湿のケアができるのでおすすめです!

②気温・湿度の低下

秋冬は、気温や湿度が下がることにより乾燥しやすく、頭皮の水分を保ちにくくなります。

室内にいる際はなるべく乾燥しないように、加湿器を置いたり、暖房の温度設定や風が直接あたらないように気をつけて過ごしましょう。

ここからは秋冬だけでなく日常生活の中での乾燥の原因と予防・対策です。

③シャンプーの洗浄力の強さ

使用しているシャンプー剤の洗浄力が強いと、皮脂を落としすぎてしまい乾燥の原因となります。

市販されているシャンプー等の洗浄成分は、食器用洗剤と同じくらいに洗浄力が強いものが多いと言われています。

アミノ酸系のシャンプー剤や、たっぷりと美容成分の入っているシャンプー剤を使用する事をオススメします。

また、元々乾燥肌で頭皮も乾燥しやすい方は、秋冬は汗をかくこともすくないと思いますので、整髪料などがついていない日はお湯でしっかり汚れを落とす【お湯シャン】にするのも良いです。

毎日のお湯シャンは毛穴の詰まりの原因にもなるのでシャンプーと交互や週に何日かというやり方が良いです。

④高温のお湯での洗髪

シャワーのお湯の温度が高すぎてしまうと、油分を取りすぎてしまい乾燥に繋がります。

寒くなるとお湯の温度も高くなりがちですが、望ましいお湯の温度は、38度前後と言われています。少しぬるめのお湯でしっかり流しましょう。

⑤近距離・高温でのドライヤー

髪の毛を乾かす際にドライヤーの距離が近かったり、お使いのドライヤーが高温のものだと頭皮の水分まで奪われてしまいます。

ドライヤーの際は、なるべく頭からドライヤーを離して乾かしてください。

15㎝以上は離して使用してください。

(復元ドライヤーに関しては温風が60度以下のため近くても、問題ありません。)

⑥水分不足

体内の水分が不足すると、頭皮も乾燥しやすくなります。水分不足は血流の低下にもつながります。

水分補給をこまめにしましょう。

(お茶などではなく、常温お水や白湯が望ましいです。コーヒーなどカフェインを多く取る方は同等以上のお水での水分補給を心がけてください。)

1日あたり1.5リットルのお水を目指しましょう!

乾燥の原因と予防・対策についてお伝えしました。



ご自身の生活を振り返り、少しでも思い当たるところがあったら、少しずつで良いので改善出来るところから改善していき、健康な頭皮環境を作りましょう!!

ぜひ、参考にしてみて下さい。



以上、TELAS渋谷阿部でした。

--------------------------------------------------------

TELAS渋谷】

営業時間 
平日  11:0020:00
土日祝 10:0019:00

定休日 毎週月・火曜日

東京都渋谷区神南1-9-11 インタービル3

TEL 03-6455-3626

ご予約はこちら☞https://telas.bionly.net/

TELAS大阪】

営業時間 

平日  11:0020:00
土日祝 10:0019:00

定休日 毎週月・火曜日

大阪府中央区博労町4-6-17 第三丸米ビル1A店舗

TEL 06-6786-8772

ご予約はこちら☞https://osakatelas.bionly.net

「自宅での薄毛対策を知りたい」の記事

2025:03:25:00:02:15
2025/03/25

【春の抜け毛 頭皮ケア 】春の抜け毛が気になる方へ、ゆらぎやすい季節にこそ見直したい頭皮ケア

2025:02:25:22:36:26
2025/02/25

【薄毛 シャンプー】リバースケアって? シャンプートリートメントの順番逆でもいいの?

2025:01:05:17:54:40
2025/01/05

【女性 薄毛】眼精疲労が薄毛の原因に!?

2024:11:15:10:06:07
2024/11/15

【運動 薄毛】運動することで薄毛予防と対策ができる

2024:10:05:11:46:37
2024/10/05

【抜け毛 地肌】抜け毛の本数よりももっと大切なこと

2024:09:30:12:45:04
2024/09/30

抜け毛対策! 自宅で出来る簡単マッサージ 【薄毛 女性】

最新の記事

2025:03:25:00:02:15
2025/03/25

【春の抜け毛 頭皮ケア 】春の抜け毛が気になる方へ、ゆらぎやすい季節にこそ見直したい頭皮ケア

2025:03:15:01:12:37
2025/03/15

【ヘアカラー 薄毛】ヘアカラーは薄毛の原因になる?専門美容師が解説

2025:03:05:18:25:17
2025/03/05

【女性 薄毛】頭皮の硬さと薄毛の関係性について!

2025:02:25:22:36:26
2025/02/25

【薄毛 シャンプー】リバースケアって? シャンプートリートメントの順番逆でもいいの?

2025:02:15:13:45:24
2025/02/15

【薄毛】【女性】コロナと薄毛の関係性とは?

2025:02:05:13:30:01
2025/02/05

【薄毛 対策】女性に多い冷え性と薄毛の関係性とは!